運営者運営者

怖い映画2021【樹海村】第二弾!!~周辺一帯は、パワースポットが多い??それはどこ?今回は、怖いだけではない!樹海村周辺でしっかり見たい場所を紹介いたします♪

2021年のホラー映画【樹海村】
場所の詳細は、すでに知っている人も
多いと思いますが、このタイトル
そのモデルは…

そう!

青木ヶ原の樹海ですネ

山梨県の河口湖町と鳴沢村をまたぐ
ように広がる森林ですが

そもそも、青木ヶ原樹海ってどうやっ
て出来たのでしょう?

長尾山の溶岩流の上に育った森林

広大な面積の木の根道…
昼でも、光が当たらない木々が覆い

足元は、長年の苔が生え、そのため
滑りやすく

大きな穴が沢山開いている

その上

この溶岩には、もともと多くの鉄分が
入っていて、それが原因で多少、磁気
の狂いが生じると言われているので

そんなところから

恐怖映画や様々な都市伝説が生まれた
んでしょうね~…

青木ヶ原樹海の天然記念物?

溶岩樹型(胎内樹型)

富士山の麓には、爆発で流れだした
溶岩が、あらゆるものを呑み込み
出来たとされるものがあります。

あらゆるものと言っても、殆どが周り
の樹木のことですが

その多くの樹木に、ドロドロの溶岩が
流れ囲み、長い時間をかけながら次第
に冷えていき

溶岩に囲まれた木は、すっかり燃え尽
きて、更に長い年月と共に朽ち果て、
消えて残った後の姿の呼称です。

青木ヶ原樹海だけではなく、河口湖か
ら上る富士スバルライン方面にある

船津胎内樹型、吉田胎内樹型も古く
から有名で、共に国の天然記念物
に指定されているんですヨ♪

溶岩(胎内)樹型

 

プチ情報♪

【胎内】と言う文字を書くのは、あたかも人間の体内のように見える所から来ています(^^♪

昔は、しっかりとした樹木がここにあって、大量の溶岩に囲まれた様子が伝わってきますね…

自然が創った素晴らしい芸術作品♪天然記念物】に相応しい姿です! 感動~~!!😭

パワースポットどころじゃない場所って⁈

青木ヶ原樹海の近くには、自然が造り
出した素晴らしい場所が沢山あります

残念ながら、私は自分の足で行った事
がなく、いつも車内説明だけで終わっ
ていましたが…😭

人類未踏の地??竜宮洞穴~

まるで人類未踏の様な神秘的な地
竜宮洞穴(りゅうぐうどうけつ)

幾重にも重なった岩がその歴史の長さ
を物語り、全てに覆いかぶさる緑深い
苔が非常に素晴らしく

訪れた人々すべての心を浄化すると
人気の高いパワースポットです!!

竜宮洞穴

プチ情報♪

幅、約60mほどある巨大な洞窟。ここには、昔から水の神様【竜宮の神(トヨタマヒメ)】が祀られています。水不足の際には、村人がここから水をもらい受け、雨乞いをしその度、救われたとあります。

自然の洞窟のため、落盤事故防止で洞内には入れませんが、観光化していないので、自然の大きさ満喫する事は出来ると人気のパワースポットですよ♪

※ただし…駐車場や、足場の悪さなど、整備されていないため注意も必要です(>_<)

長い長~い気の遠くなるような時を経て、今に残されてきた国の天然記念物【竜宮洞穴】

地球には、沢山のパワースポットがあると言われいますが、全てを巡るのはちょっと難しいけれど

もし、叶うなら、ココ行ってみた~~い!! 😭

まとめ

今回は、樹海周辺にある
国の天然記念物に指定されている
名所をご紹介しました!
(^^)/~~~