大河ドラマ2023~
【どうする家康】
東映創立70周年記念映画
【レジェンド&バタフライ】
脚本古沢(こさわ)良太

運営者運営者

2023年大河ドラマ【どうする家康】
東映70周年記念映画
【レジェンド&バタフライ】は、
脚本家【古沢良太】さんが手がけた
作品で、共に2023年1月から公開
放送されました♪

大河ドラマに関しては、放送開始から
早くも半年が過ぎシビアな場面が多く
登場する様になって来ましたが

始まった当初は、けっこう不満を持つ
視聴者も多くいたようで?

それこそ、
どうする⁈この先の大河⁈
と、少々心配にも??…^^;

ドラマも後半に入ると、迫力ある場面
が多く登場してきましたね!

こちらのブログでは、いつもと違い
ちょっと目線を変えて

【脚本家】
古沢(こさわ)良太について
ご紹介しています♪

映画大河ドラマ、二つの作品の
それぞれの感想と、評価はいかに⁈

※レジェンド&バタフライの評価ブログは
こちら

脚本家【古沢(こさわ)良太】氏について

1973年に誕生された古沢良太さんは
30歳を迎える前には、テレビドラマで
新人シナリオ大賞を受賞され

さらに3年後、大ヒット映画となった
【ALWEYS 三丁目の夕日】山崎 貴監督
と共同で脚本担当し、日本アカデミー賞
最優秀脚本賞を受賞されています♪

イラストを描くのが得意との事から10
代の頃は漫画家志望だったとか?

ですが、漫画界の巨匠手塚治虫氏から
『漫画だけでなく映画も見なさい』との
言葉をいただき脚本家の道に♪

ドラマ、映画だけでなく、アニメなど
様々なジャンルを手掛け活躍されている
脚本家さんなんですね!

【広告】

古沢良太氏の代表作

数多い作品を手掛けられている脚本家
古沢良太さんの代表作を、勝手ながら
私が知っているものだけ表しますと?

①映画【レジェンド&バタフライ】

②映画【コンフィデンスマンJP】

③映画【探偵はBERにいる】

④映画【ドラえもん】第42作目
のび太と空の理想郷(ユートピア)

⑤映画【ALWEYS 三丁目の夕日】

⑥ドラマ【相棒】共同脚本

他多数…

古沢良太さんの作品の特徴を良く知る方は
あまり驚かないかも?ですが…

実は私、この二つの作品

大河ドラマ【どうする家康】
東映70周年記念映画
【レジェンド&バタフライ】を見て
ふと、こんな事を思ったのです‥

大河ドラマと東映映画
それぞれを見比べた正直な感想

大河ドラマ2023
【どうする家康】

大河の主役がアイドルとして大人気の
松本潤さんと決まった時に、

正直、かなり驚いてしまった⁈
大河ドラマ2023
【どうする家康】ですが

今作の脚本担当が、これまたCMで
バンバン宣伝していた

東映創立70周年記念映画
【レジェンド&バタフライ】
脚本担当 古沢良太と出た時に、再び
驚いてしまいました!

徳川家康主役の大河ドラマと言う事で
今までも、数多く取り上げられてきた
人物をどの様な形で演出していくのか?

大河ファンは気になるところで‥

いよいよ始まった第一回目を見て、
やはり期待するのは、無理かぁ‥
残念な気持ちになってしまったのです😭

プチ情報♪

歴代の大河ドラマは、動画配信サービス【NHKオンデマンド】でご覧頂く事が出来ます♪

過去にNHKが放送してきた作品約1万本が見放題で、月々¥990(込)

ですが、

『いきなり契約は…』悩まれるあなたにお薦めしたい視聴法があるのです!

それは…

月々、¥2189(税込)で、約24万本見放題動画や、書籍、雑誌などが
スマホ、タブレット、TV楽しめる事が魅力の動画配信サービス

U-NEXTに加入し、そのうえでNHKまるごと見放題パック¥990(込)に加入する事♪

U-NEXTに加入るメリットは、月々必ず1200円分のポイント貰える事♪
従って、NHKまるごとパック料金¥990(込)そのポイントを使えば実質無料
さらにそのポイントを利用して雑誌や、アニメ、書籍を買う事も出来る

さらに、さらに大きなメリットは???

31日間無料で体験できる事
NHKオンデマンドを単独契約すると31日間の無料体験は出来ません!

無料体験はU-NEXTからNHKオンデマンドに契約する事で、共に31日間の無料サービスが受けられるのです!

今までの、大河ドラマや、NHKが放送してきた貴重な番組を見放題で見たいあなたは、是非お試しください♪ お薦め致します

【広告】

驚きと残念な理由…

2023年大河ドラマどうする家康

①どの様な展開で始まるのか?
②どの様な形主人公【家康】を表していくのか
③主役を始め、登場人物を演じる主要キャスト陣はどう?
などなど…
まだ見ていないうちから、色々と気になっていました

理由は…
2022年の大河ドラマ【鎌倉殿の13人】の見応えのあったドラマと
比べてしまったから!(>_<)

脚本家【三谷幸喜】さん作の大河ドラマの
ファンである私は、個人的にとても気になっていたのです

そんな中、

翌年の大河ドラマ【どうする家康】で

『次の大河の主役って、マツジュン
(松本潤)それも徳川家康ぅ~⁈

と知って、正直ガクッ!!と肩を落としてしまいました…

※(松本潤さんのファンの方々には誠に恐縮ですが‥🙏)

他のブログでもお話していますが、歴史の人物をアイドル・アイドル感のある歌手が演じると、人としての重み…と言うか貫禄を感じる事が出来なくて…
大河ドラマファンとしては正直、とても残念な気持ちになってしまうんですよぉ😭

アイドル出身でも、貫禄ある演技が出来ている方もいますけどね

ちなみに、

織田信長岡田准一さんなんか特に貫禄ありますよねェ❣
アイドル(V6)時代からも数あるドラマや映画‥特に時代劇に多く出演され役者としての経験年数が違うからでしょうけど…(#^^#)

貫禄ある/なし一番の違いは何?

私個人的には、だと思うんですよ☝

それだけ時代劇と言うものは難しく
誰でも簡単に演じられるものではないし

時代ごとの所作も厳しいけれど
に関しては主役に選ばれるか?否か?
大切な要素の一つではないかと思うの
です(>_<)

従って、に迫力がない役者は時代劇の
ベテラン俳優陣と比べると、すっかり
埋もれてしまい結果、貫禄がない…
と言われてしまうのでは?

大河ドラマは、1年間放送されるため、
主役や構成が悪いと、キャスト陣に

ベテラン俳優を揃えても

面白みがないため、長い一年となるか?
夢中になり、アッと言う間に過ぎるか?

ですね…

東映70周年記念映画
【レジェンド&バタフライ】

この作品は、東映が誕生した記念映画
であっただけに、テレビCMでもよく
宣伝されていました

2時間48分の長時間映画であっても
あっという間に時間が流れたこの
映画は、ホント良かったァ~

映画を見終わってエンドロールを見ながら
『映画製作って、ホント凄い数の人たちが
関わってるな~』と改めて感心しながら

ふと、
『脚本…古沢良太…この人の作品、他に
何があるんだろう?』と、少々気になった
のです

この時点では、古沢(ふるさわ)さんと読んでいましたが、後で知りました‥
古沢(こさわ)さんと読む事を☝

【レジェンド&バタフライ】
感想ブログ
こちら

改めて
【脚本家】
古沢良太氏の評価は

東映誕生70周年記念大作映画
大河ドラマ

偶然にも同じ年、同じ戦国時代物を
制作担当された古沢良太氏ですが

大河ドラマ【どうする家康】の初回を
見た感想からは、正直

『本当にあの映画と同じ人が作ってる?』
思えたほど、作品の差に驚きました( ;∀;)

思えば一年に渡り放送される大河ドラマ

莫大な時間と費用をかけて作る映画との
違いはあって当然‥
(※あくまでも、個人的な意見ですが‥)

と言う事で、

超大作映画、大河ドラマ、現代ドラマ
さらにアニメ映画まで作られる脚本家

古沢良太凄い人‼

以上です♪

まとめ

脚本家【古沢良太】氏が手掛けられる
作品のタイプは様々

同じ年に、映画大河ドラマ…
二つの大作が発表されましたが

決して手抜き?ではないけれど、
世間から厳しい意見を言われても、大河
ドラマは、まだ続きます!

個人的には、マツジュンの演技がこの先
どの様に変化して行くか?
期待しながら見続けたいと思います♪

…てなことで、

映画にしても、ドラマにしても

古沢作品は、
この先も見逃せません

ちなみに、

東映誕生70周年記念大作映画
レジェンド&バタフライをまだ
見ていないと言う方は

動画配信サービス
Amazonプライムビデオでご覧頂けます

観たいチャンネルだけでも月額で利用
出来ますので

この機会に是非ご覧になってみては
いかがでしょう!

お薦めします

【広告】